マクロビオティック
私たちの身体は「食物」によって造られ、維持されています。
多忙な日常に於いて、疎かになりがちな「食」を見つめなおす「マクロビオティック」(以下「マクロビ」と略)を推奨しております。
その「身体」は「感情」とも繋がっていますから、身体を整える事で、感情(心)が穏やかになっていきます。
文明の進化と共に、私たちの「食生活」は大きく変化してきました。
色んな種類があって、色んな味があって、目でも舌でも味わえる「食」の楽しみは「生きる」事への活力とも繋がります。
その楽しみを否定はしませんが、中には「依存性」の高い食材も多く含まれている事をまず、知って欲しいのです。
人間本来の身体に見合う「食」を「マクロビ」でお伝えしています。
そして、一番大切なのは「自分の身体に合う食材」を知り、合わない食材を出来るだけ避ける事です。
人間の身体は本当によく出来ています。異物を排除し、常に「良好」な状態に保ってくれています。
その有能な細胞に侵入し、破壊する「成分」がある事を知るだけで、貴女を悩ます不快な症状から解放されるのです。 自分の身体(体質)を知る事から始めていきます。
私の身体はこの数十年間で「甘いもの依存」に傾いていました。
好きな物を食べられないのは辛いので、まずは「量」を減らし、「回数」を減らしてみました。
徐々に「減らす」だけで、自分の体質が変わってきた事を実感しました。
「自分を大切にする」と言われますが、それは感情だけでなく貴女自身の「身体」と、その中にいる「細胞」を大切にする事でもあります。
私たちが寝ている間も、細胞たちは休みなく働いてくれています。
彼らにとって「異物」や「毒」と判別される「食材」は、出来る限り避けてあげるのも「自分への優しさ」だと信じます。
神楽庵でお気持ちをお話ししてみませんか?
・自分は「毒親」なのではないかと不安。
・いつもイライラして子供に当たってしまう。
・自分のしつけ方が「虐待」になってないか不安。
こんな悩みをお持ちの方、神楽庵で気持ちをお話ししてみませんか?